Mobile & Target Advertising & Collaboration

TechCollab2007-11-15


このエントリは自分の中の思考を整理のためだけのもの。

自分の今取り組んでいるメインのテーマはまさに「Mobileとニッチメディア」

今までもニッチメディアの必要性ということは色々言われてはいることだが(というか適切なターゲッティングとターゲットに対する適切な広告提供は当たり前のこと)、なかなか今のビジネス社会はそうはいっていない。

実世界だったら相変わらずテレビ/新聞による巨大な広告代理店によるパワフルなマスメディア戦略、WEBの世界だったら履歴/コンテンツベースの広告提供(もしくはFacebookの新AdSense -> Good!)、SecondLifeの仮想世界の中だったら実世界を仮想的にしただけ(電通島はそのものずばり)、などなど。

そんな広告の世界だが、最近のスマートフォンブームにより大きく変える余地が出てくると最近の動向を見てると実に思う(Windows Mobileの普及、iPhoneの販売、Androidの発表などなど)。

モバイルデバイスともなると「物理的な位置情報」というものが有効に使え(GPSによる絶対的な位置はもちろん、デバイスとデバイスとの相対的な位置間、無線によるAdHoc通信など)これは非常な武器になりうる。

未踏の「RSS Collaborator for Windows Mobile」(仮)は絶対的な物理位置はもちろん「ユーザ間の相対的な位置間隔、そしてユーザ主導のインフラ構築」を軸として新たな広告モデルを展開することを目標としているもの。で、今はそのソフトウェアを必死でつくってるフェーズである。

別にWindows Mobileである必要はないが、国内でキャリア販売しているスマートフォンWindows Mobileであるからこれをベースとしている。市場に出回るようになるならば、SymbianでもiPhoneでもAndroid搭載端末でも何でもかまわない。

未踏ソフトウェア創造事業最終成果報告会の案内

2007年度1期畑PM採択プロジェクトの最終報告会が下記の通り実施されます。
http://mitou-hata.com/

株式会社ミクシィ代表取締役社長の笠原氏、サイボウズ株式会社代表取締役社長の青野氏のビックなゲストスピーカーの講演もあるそうですので、お時間のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか。

  • 日時:2007年12月1日(土) 10:10〜17:00 (懇親会:18:00〜20:00)
  • 場所:東京ステーションカンファレンス 5F (東京都千代田区丸の内1-7-12)
メモ

Popflyの紹介ビデオ。初めてPopflyをさわる方にはイントロとしてよいかと。

Surfaceなど最近のMSはこういうハードウェア込みの分野にも力を入れているようですね。確かにタンジブルなものもそろそろ世の中に出回ったらいいなとは思う。ただ、Rollyはちょっと時代が早すぎてるような気がする。

OpenSpcial関連のメモとして。

Mozilla Prism から考える

TechCollab2007-11-01

「Mozille Prism」の話題が盛り上がってきた感じですね。
http://labs.mozilla.com/2007/10/prism/
WebアプリであるZoho Showがブラウザプロセスとは別なプロセス上で実行。

かつスタートメニューやクイックメニューからも起動可能。

Firefox3のオフライン機能、Adobe AIRGoogle Gearsなどなど、最近はいろいろWEBからの視線がDesktopにおりてきますよね。今はlauhchできますよ程度ですが、今後は色々なことが検討されているようですね。

we’re also working to increase the capabilities of those apps by adding functionality to the Web itself, such as providing support for offline data storage and access to 3D graphics hardware.

で、ここまでくると何かモヤモヤ感が湧き出てくる。どうも歴史は繰り返す感がしてならない。
別にリッチにしたいならば、Desktop Appの視点からWEBサービス群をコンポーネントとして利用すればいいだけのような気もするし。下から見るか上から見るかの視線の違いだけのように感じてしまうのは気のせいか。。。今後はどのようになっていくのでしょうかね?まずいえるのはWebOSなんてものはおそらくはやらないだろうということ。

ネタ

Modiphiが新しくなって公開されたようですね。まだModiphiの本質が理解できていないのですが。。。

Google Phoneの実態がそろそろ明らかになるということなのかな。まだ今いちそこまでどきどき感のしないGoogle Phoneですがどのような驚きが生み出されるのですかね。

今日、明日とAdobe MAX Japanが開催されますね。どちらも行けないのでストリーミング配信された基調講演のみを聞いてました。"Thermo"(サーモ)の説明がされていたのは良かったですが、今いちまだ実態がわかってない。Expression Blendみたいなものなのですかね。

Popflyブロックの作り方

Popflyもすっかりパブリックベータになってから結構時間がたちましたね。ということで久しぶりにログイン。プライベートアルファと比較するとデザインが洗練されてきてますね。そしてどんどんブロックが増殖しているのにびっくり!これはやはりPopflyのブロックの定義のシンプルさによるものでしょうね。Google Mashup Editorと比較するとやはり自分のようなWeb屋でもない人間でもかなり直感的に定義ができてしまう。

たとえば「Hotpepper」のブロックを作ってみようとすると。。。

  • 1.まずは、ブロックのインタフェース(Block Description)を定義。


ホットペッパーのグルメサーチAPIを使用。入力としてフリーキーワードと検索結果の最大出力データ数を定義し、出力としてPC用店舗トップ写真や、経度緯度などなどを定義。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<block class="HotpepperClass">
  <providerName>Hot Pepper</providerName>
  <providerUrl>http://www.hotpepper.jp/</providerUrl>
  <providerLogoUrl>http://api.hotpepper.jp/content/images/hp_api_m.gif</providerLogoUrl>
 <blockIconUrl>http://api.hotpepper.jp/content/images/hp_api_s.gif</blockIconUrl>

  <operations>
 
    <operation name="getPhotos">
      <description>
        Get photos.
      </description>
      <inputs>
        <input name="Keyword" required="true" type="string">
          <description>free Word for search</description>
          <defaultValue>beer</defaultValue>
          <constraints />
        </input>
        <input name="Count" required="false" type="integer">
          <description>maximum number of photos to return</description>
          <defaultValue>15</defaultValue>
          <constraints />
        </input>
      </inputs>
      <outputs>
        <output isArray="true" type="custom" object="Photo" />
      </outputs>
    </operation>
 
  </operations>
  <objects>
    <object name="Photo">
      <field name="url" type="imageUrl" isArray="false" />
      <field name="thumbnailUrl" type="thumbnailImageUrl" isArray="false" />
      <field name="id" type="id" isArray="false" />
      <field name="owner" type="userName" isArray="false" />
      <field name="title" type="title" isArray="false" />
      <field name="longitude" type="longitude" isArray="false" />
      <field name="latitude" type="latitude" isArray="false" />
    </object>
  </objects>
</block>
  • 2.次に、入力から出力への変換のためのロジックをJavaScriptで書いていく。


とはいっても、大したことはせず入力されたキーワードと出力数をホットペッパーグルメサーチに渡して(http://api.hotpepper.jp/GourmetSearch/V110/?key=guest&Count=[Count]&Keyword=[Keywork])、そのレスポンスをパースして出力に合わせるだけ。コードがおかしいところは目をつぶって下さい。

function HotpepperClass() {
 // Associate return types with each method (brackets indicate arrays):
    this.__getPhotos = [new Photo()];
    this.DEFAULT_MAX_PHOTOS = 30;
}

HotpepperClass.prototype.getPhotos = function(Keyword, Count) {
 // Retrieves photos marked with the specified text in the title, description, or tags.
 //
 // number (optional): The maximum number of photos to return (default=30)

    var photos = this._getHotpepperPhotos(Keyword, Count);

    return photos;
};


HotpepperClass.prototype._getHotpepperPhotos = function(Keyword,Count)
{
    if(!Count|| isNaN(Count)) Count= this.DEFAULT_MAX_PHOTOS;
    var root = this._getHotpepperXml(Keyword, Count);

    var photos = this._getPhotoArrayFromXml(root);
    
    return photos;
};

HotpepperClass.prototype._getHotpepperXml = function(Keyword, Count)
{
    var query = "http://api.hotpepper.jp/GourmetSearch/V110/?key=guest" +"&Count="+Count+"&Keyword="+Keyword;
    var root = environment.getXml(query);

    
    return root;
};

HotpepperClass.prototype._getPhotoArrayFromXml = function(root) 
{
    var photoArray = new Array();

    var photos = root.getElementsByTagName("Shop");
    var count = photos.length;

    for(var i = 0; i < count; i++)
    {
//only Mozilla
        var photo = photos[i];

        var id = photo.getElementsByTagName("ShopIdFront")[0].textContent;
//alert(id);

        var ownerName = photo.getElementsByTagName("ShopName")[0].textContent;
        var title = photo.getElementsByTagName("ShopName")[0].textContent;

        var lon = photo.getElementsByTagName("Longitude")[0].textContent;
//        alert(lon);

        var lat = photo.getElementsByTagName("Latitude")[0].textContent;
//        alert(lat);

        var url = photo.getElementsByTagName("PcLargeImg")[0].textContent;
  //      alert(url );

        var mediumUrl = photo.getElementsByTagName("PcMiddleImg")[0].textContent;
//        alert(mediumUrl );

        photoArray.push(new Photo(id, ownerName, title, url, mediumUrl, lon, lat));
    }
    
    return photoArray;
};

function Photo(id, ownerName, title, url, mediumUrl, lon, lat)
{
    this.id = id;
    this.owner = ownerName;
    this.title = title;
    this.url = mediumUrl;
    this.thumbnailUrl = url;
    this.longitude = lon;
    this.latitude = lat;

    this.toString = function()
    {
        return "<table><tr><td><a href='" + environment.escapeQuotes( this.url ) + "' target='_blank'><img src='" 
            + environment.escapeQuotes( this.thumbnailUrl ) + "' title='" 
            + environment.escapeQuotes( this.title ) + ", ID: " + environment.escapeQuotes( this.id ) + "'/></a></td><tr><td>" 
            + this.latitude + ", " + this.longitude + "</td></tr></table>";
    }
}

で、これらをプレビューしてみると。。。

  • HotPepperブロックインタフェース

  • PhotoSphereブロックの入力に対してHotPepper出力を合わせる


そういえば、Silvelightブロックのようなレンダリング系のブロックの定義ってどうやるんでしたっけ。

ネタ

最近はWindows Mobile端末を持っている女性の方を時々見かけるようになってきましたね。Advanced Esのようなデザインならば女性が持っていても違和感ありませんしね。iPhoneGoogle Phoneなどの大きな影が迫ってくる現状ですので、今のうちにどんどんと普及させていって欲しいものです。

確かに。特許数を稼ぐことが目的となって大企業さんもおおいですよね。

Facebookの買収ニュースを見たのをきっかけに、久しぶりにFacebookにログインしてみたら怪しいコンタクトが多々あった。金髪のお水っぽいお姉さんからのコンタクトを了承するはずもなく。。。ほぼスパムですね。

「Why」&「I think」の重要性

TechCollab2007-10-28


久しぶりのエントリ。もう一ヶ月も書いてなかったのですね。。。最近は別なことに全力を費やしてたので書く余裕がありませんでしたが、本来はそんなときだからこそ日々情報収集&アウトプットをおろそかにしてはいけないのですよね。
今日は久しぶりにのんびりと過ごした日。ということで読書をしつつ色々なこと考えてみた。今日読んだ本はこちら。興味はもっていたが読んでいなかった本なので購入し、おいしいコーヒーとお気に入りの音楽と一緒に読む。

次世代ウェブ  グーグルの次のモデル (光文社新書)

次世代ウェブ グーグルの次のモデル (光文社新書)

佐々木さんっぽい論調でなかなか面白く読ませていただきましたが、本の内容よりもAmazonの書評が色々と目についた。

web2.0マーケティングに活用する(要はブログマーケティング)場合、ブログの質を高めておく必要があるのと、そういうブログを優先的に検索できるツールが重要だ、という内容。特に目新しい内容ではないと思う。

ウェブ進化論』を読んだときに、その進化の可能性と「いまネットのあちら側で起きていること」の革命的な動きに感動した。また、グーグルという企業のすごさを実感することができた。本書では、それを超える感動を期待していたのだが、残念ながらそれは期待はずれであった。
本書の実例はいずれも小粒なものばかり。グーグルのように「世界を変える」ような予感を感じさせるものではない。わくわくできない。

上の方は佐々木さんはそのようなことを意図してこの本を書いたのではないと思う。下の方は日本人っぽいコメントだなと思った。そもそも人間というものは未来を予測できない。それなのに、ITの分野だとなぜか今の方向性を絶対的なものとして物が語られる傾向が多いにある。権力者を無駄に崇拝する傾向もある。そもそもグーグルが登場した当初に「世界を変える」ような予感を感じることのできた人間は多かったか??小粒なものが小粒で終わる保証がどこにあるのか??ITサービスは今でもまだ変遷期にある。そして今後がどのように変わっていくかは誰にもまだわからない。ただ、予測、そしてある方向にもっていこうとさせることはできる。そのときには、ギーク的な視点からマーケット、さらには人間行動学的な思考が必要となってくる。そのような分野を統合して深い思考もせずに、それがない段階でなんとなくそれっぽい知識をもとにそれっぽい限定的な決め付けをするような人が結構多くいると思った。

もともと日本人はあまり「I think」のない傾向があるし、ついつい周りの動向にながされてしまう。やはり「Why」&「I think」が重要だと思うしこれは常に意識して行動しなくてはならない。これは最近友人と飲み会でよくでるお話。

iPod touch到着

今日は以前に予約していたiPod touchがついに到着!さっそくWindowsまわりの不具合でリコールか!?という話もちらちらとあがっているようですが、自分はMAC持ちですので問題なく初期設定が完了。使い感は本当に驚きでついつい一人で「おおー!」とか言ってました。操作としては大変シンプルな感じなのですがその緻密なシンプルさがとても使いやすい!特にSafariの操作感は絶妙ですね。これを使ったら、携帯端末やWindows Mobileのブラウザなんて使えたもんじゃなくなります。やはりiPhoneも是非色々いじくってみたいものです。

TechEd2007セッションレポート公開/REMIX07参加

TechCollab2007-09-22

再び1週間ぶりのエントリ。もっと小出しにしていきたいものです。
大きなテクニカルネタもないので、今週をふりかえりつつ色々書いていきます。

VSUGTechEd 2007 Yokohama セッションレポート公開

先日私自身も参加したTechEd2007のセッションレポートがVSUGで公開されています。写真付きのレポートもあり、参加できなかった方も当日の様子を感じることができると思います。是非一読してみてはいかがでしょうか。ちなみに私の書いたレポートもあります;
VSUG TechEd 2007 セッションレポートはこちら

REMIX07開催

REMIX07が9月19日に開催されたので顔出し程度に参加してきました。業務の方の都合上会場入りしたのは16時と遅くなってしまったので、見ることができたのはセッション2つと展示会程度。REMIXはデザイナーよりのイベントということでかなり派手なカンファレンスになるのかな、と思ったところ意外と地味な感じ。基本的にSilverlightWPFのセッションが基本でしたね。ある程度情報を押さえている人にとっては退屈なものになってしまったのではないでしょうか。展示会の内容も全て一度はさわったことのあるデモアプリケーションのオンパレード。Microsoft Surfaceの展示がされるかもという話もあって期待していたもの、その展示もなし。様々なベンダーによるSilverlightの活用事例などのセッションもあったようなのでそちらを色々と聞けたらよかった;そういえばGyaoのSilverlight展開は結構驚きでしたね。Silverlightも本格的に利用される動きがでてきましたが、やはりSilverlight(1.0)は日本語フォントの非サポートが大きな足かせなようにも感じます。
写真のREMIX07のペンはREMIXのロゴが浮き上がるライト付き。本場MIX07と同じペンですねー(MIX07 Swag Bag)。

今週のネタ

Advanced es、H02HTに続き主要キャリアからどんどんとWM6端末が投入されてきましたね!今月はiPod Touchを購入してしまったので、しばらくは遠くで眺めてみてるだけになりそうです(iPod Touchは発送済みの模様w)。それにしてもいい加減にSIMフリー端末が主流になって欲しいものです。今の端末は小ざかしい細工が多すぎ;そういえば、以前にSIM抜き機能制限についてイー・モバイルに色々問い合わせた結果はこちら。

1.現在弊社では端末のみの販売は行っておりません。回線契約が必ず
必要となりますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

2.EM・ONESIMカードを抜きますと以下の機能が使用できなくなります。
・HSDPA通信
・ワイヤレスLANやBluetoothを使った通信
・USBポート(Active Syncなど)
ワンセグTVの視聴

久しぶりにTafitiにいってみたら、確かにデザインがまさにHalo1色に;

Trutapは後で追ってみよう。

どんなものか後で調査。

Coding4Funから8-BallのSilverlight実装が公開されていますね。解説もよくまとまっている感じです。

書評

今週は3点の本を購入。

WindowsCE3.0アプリケーションプログラミング (MICROSOFT TECHNOLOGIES SERIES)

WindowsCE3.0アプリケーションプログラミング (MICROSOFT TECHNOLOGIES SERIES)

  • 作者: ニックグラッタン,マーシャルブレイン,Nick Grattan,Marshall Brain,佐野勝大
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 単行本
  • 購入: 2人 クリック: 42回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
Windows Mobileでアプリを開発していくと結構気になるのがデスクトップアプリとのサポートAPIの差。CEベースだと非同期ソケットがサポートされていないことすら知らなかった。。。この本はRAPIまわりの情報もありなかなかGood!Compact Framework主流になる今後に反している感じもしますが、Compact Frameworkに小回りがきかない現状ではWin32まわりもまだまだ現役ですね。

IPv6ネットワークプログラミング (network technology series)

IPv6ネットワークプログラミング (network technology series)

IPv6まわりの実装の基本的な事項の確認として購入。よくまとまっている本だと思います。ただ、繰り返し熟読する本ではないかと。

フラット革命

フラット革命

現在読み途中。読みやすくどんどんと引き込まれる感じにさせてくれる良著!お気に入りの一冊になりそうな感じです。