2008-01-01から1年間の記事一覧

SilverlightでPresentation! - Page Navigation -

ネタ元:HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains引き続きSilverlightのお話*1。Silverlightで実装をしているとついつい面倒に思ってしまうのがページ遷移の管理である。簡単なサンプルアプリや、Silverlightをコントロールの一部として実…

Windows Live Agents SDKでボット体験

先日LiveSDKのドキュメント日本語化というプレスリリースがされていたこともあり、久しぶりにLive SDKについて軽くサーベイしてみた*1。Live SDKはViral Feedでも色々と使っている(Messenger API, Live ID API, Virautl Earth API)が、今日は先月末にSDKが公…

Silverlightで3D - Kit3D a 3D C# graphics engine for Microsoft Silverlight - を使ってみた

今日も一ヶ月くらい時代をさかのぼったSilverlightネタ。SilverlightではWPFのような3D(Viewport3D)サポートがされていないため、3Dのコンテンツを表現するには、ここにあるような2D-3D座標変換を計算しうまく投影させなくてはならない。 最近ではそのような…

Popfly Game Creator を触ってみた

最近は色々と手を出してサーベイしているためネタが溜り気味になってしまっている。しかも、書きやすい難易度の低いものからアウトプットしているため、なかなか本当に書きたいことが後回しになっているという状態。ということは自覚しているものの、今日は…

Deep Zoom Composer 出力ファイルフォーマットを考える

今更ではあるが今日はDeepZoom関連のネタを書いてみようと思う。Silverlight 2では新しくMultiScaleImage Classが追加され、ある処理を施された画像データをインタラクティブに操作することができる(具体的な実装についてはhttp://blogs.msdn.com/mohno/arc…

Silverlightでfullscreen & resize

今日はSilverlightでのfullscreenとresizeの実装について整理してみようと思う。WPFではViewboxという便利なレイアウトクラスがあるがSilverlightにはないので独自に実装しなくてはならない。ということで、Silverlight 1.0とSilverlight 2.0 betaのそれぞれ…

Starbucks City Mug - Dailian -

会社の先輩から大連土産としてStarbucks City Mugをもらったということで自慢げに写真をUP。意外にCity Mugって知らない人多いことにびっくり。皆さんも海外に出かけるときはお土産に是非!上海で買う時間が無かったのが悔やまれる。 Human Computer Interac…

Mobile 2.0

さて、もう早いものですっかり春ですね。ということで3月で充電したパワーを使ってそろそろ新しいステップに進んでいこうと思います。その一貫としてEnglish Blogを始めます。いい加減これ以上のレベルに進むならば言語の壁をさっさと取り除きたいのです。Th…

Book Review

さてさて、相変わらずのご無沙汰のエントリです。最近は未踏もひと段落して、今まで会えなかった友人とあったり、色んなところに出かけたり、本を読んだり、と有意義な日々を過ごしてました。 そんなことを考えながら、部屋の隅をふと見てみると積み重なった…

2007年度第2期 未踏ソフトウェア創造事業最終成果報告会のお知らせ

引き続き未踏関連のエントリで申し訳ないですが、いよいよ2007年度第2期分の未踏ソフトウェア創造事業最終成果報告会が下記の通り実施されます。http://www.tsi-info.jp/ 日時:2008年2月23日(土) 場所:富士ソフト アキバプラザ セミナールーム 3F 今回は…

Viral Feed ご紹介(実現方式編)

さて、引き続いてViral Feedの実現方式についてざっくり*1と紹介していきます。 Viral Feed アーキテクチャ 「Viral Feed」はシステム全体を統括するWEBサービス(A)「Viral Feed Web Service」と、各クライアントで動作し「Viral Feed Web Service」と連携し…

Viral Feed ご紹介(概要編)

2週間後に未踏の最終成果報告会も迫ってきたこともありますので、今日は「Viral Feed」というサービスについて軽く紹介してみようと思います。「Viral Feed」 http://viralfeed.net/一度に全部説明すると量が多くなるので、概要編と実現方式編と2回に分けで…

駄文

このブログには自分の思考をそのまま書くような駄文じゃなくてちゃんと練ったものを書いていこうとは思っていたけど、ちょっと気になったことがあったので書いてみる。最近、このプログラム言語がいいとか悪いとか、この言語を学ぶべき、うんぬんという話を…