2007-01-01から1年間の記事一覧

VSUG参加と最近のネタあれこれ

後日に書いたエントリですので時間差はご容赦下さい。 VSUG参加 VSUGに軽く午前分だけ参加してきました。やはりまだまだSilverlightは皆さん手探りで習得しているようです。Orcasまわりの話をもっと詳細に聞きたかったものです。 最近のネタあれこれ 月末と…

Popflyお試しスタート!

Popflyスタート! Popfly.ms - popfly 招待をもらえたので色々といじくってみようと思います。どんなものができるのか楽しみなものです。 Saxophone! 久しぶりにサックス吹きたくなってきた。

仕切りなおし。

最近色々頭が複雑化してきたので、ちょっと落ち着いてリフレッシュしてみる必要があるようです。 購入CD 酔った勢いで一気に二枚購入。最近はiTunesストアで買うことも多くなってきましたが、やはりお気に入りのCDは手元においておきたいものですね。This Is…

XPS Viewer for Silverlight !

XPS Viewer for XPS Lighting up the XML Paper Specification [Proof-of-concept XPS reader for Silverlight!] – Delay's Blog XPSをSilverlight上に展開するようなプロジェクト(?)があるようですね。すばらしい!!とはいっても内部的には、(1)XPSのパ…

Apollo min camp @ Tokyo 参加

Apollo mini camp @ Tokyoに参加してきました。Mike ChambersとDaniel Duraによるセッションが行われましたが、なかなか貴重な情報も発信されたのではないでしょうか(ベータまわりについて!)。以下にざっくりご報告まで。こと細かい流れについては2007-05…

blendablesライブラリ

WPF

blendables WPFのライブラリ。特にZoomboxはかなり協力 http://on10.net/Blogs/laura/mix-07-the-future-of-comic-book-reading/ http://thewpfblog.com/?p=121 http://blendables.com/default.aspx Microsoft aQuantive買収 MicrosoftのaQuantive買収は過去…

Popfly登場

Popfly.ms - popflyMSからSilverlight上でマッシュアップアプリケーションを作成できるサービス『Popfly』が登場したようですね。プライベートベータなようで残念ながら現在招待の無い自分には試すことができませんが、このようなサービスをMSから出るとはや…

久しぶりの展示会への参加

展示会参加 今日ははかどらない仕事から逃げるように(笑)、ソフトウェア&アプリ開発展|Japan IT Week 春などなどに参加してきました。テクニカルなセミナーやワークショップにはよく顔を出しているのですが、展示会オンリーの催しに参加するのは久しぶり…

飽和状態

どうも最近頭が飽和状態です。色々なことを考えようとしても良いアイデアが出てこない。気分転換が必要な時期のようです。まあ幸いなことに5月〜6月はワークショップやテクニカルセミナーの予定が多くあるのでそこらを利用してみますかね。 執筆記事の公開…

最近のネタなど

キックオフミーティング参加 最近風邪を引いてしまったので土日は部屋でおとなしく過ごしてます。とはいっても前から行く予定であった未踏ソフトウェア創造事業のキックオフミーティングへは参加。終日の予定でしたけど体調がやはり好ましくなかったので午前…

XPS Filter Pipelineの実装について

WDKのXPSDrvサンプルのFilter Pipelineまわりの実装などなど。 XPS Filter Pipeline XPSのFilter PiplineはXML記述のConfigurationファイルを基に処理していく。各フィルタDLLは基本的にIPrintPipelineインタフェースを実装し実現。基本的にStartOperation()…

最近目を通した記憶のある書籍

最近、「そういえばあの本に書いてあったけど何だったかなー」というぼけが始まってきたので目を通した書籍等の記録を残しておこうと思います(テクニカルな書籍は除く、待ち合わせ中に一気に読んだ本なども有り)。とりあえず記憶に残っているものだけを挙…

GW終盤

ご無沙汰してました。さてもうGWも終盤ですね。ということでここ最近のことを振り返りつつ色々と書いてみます。 X01HT購入 今後の実験をかねて待望のX01HTを購入。これでWindows Mobileが常時手元に持てる。とはいってもまだまだ慣れるには時間がかかりそう…

テクニカル色々

デバイス相互接続関連 Windows Rally(http://www.microsoft.com/japan/whdc/rally/default.mspx)の動きをはじめここらはやはり面白いですね。コアなテクニカルを理解するためにはパワーがいりますが。 WS-DiscoveryやP2P APIまわりについての整理として次を…

近隣デバイスとのコラボレーション!

さてさて、Zuneがほしいなー、国内発売はないのかなー、と情報を集めていて気になったページがこちら。 Xbox Official Site: Consoles, Games, and Community | Xbox Find other Zune™ devices in the area on your nearby devices list. See who you can fi…

XPSについて熱く語ってみよう!

XPSについては前にもこのブログについて書いてきましたけど、XPSの情報は国内ではまだ乏しいので今日は色々とまとめて書いていこうと思います。XPSの仕様はかれこれ半年くらい前(2006年10月)にFIXしたものだからそろそろ国内の情報があっても思うのだけど…

人との出会いの重要性

人からの刺激 今日は色々と刺激的な人たちと会話する機会がありました。やはり人は個々にポリシーをもっていてそれにふれることはとても刺激的で脳が活性化するような気がします。その会話を通し色々思うことがありましたが、やはり事業化を含め何かをしよう…

Silverlight正式発表!

Microsoft SilverlightWPF/Eがとうとう正式名称『Silverlight』としてアナウンスされましたね!とはいっても名称変更&正式発表のみでまたCTPとしてのみの公開のようです。SDKはCTP Feb 2007となっていますが以前のWPF/Eとして発表されたCTPと中身は変わって…

どうなるXPS!?

今日は驚かされたニュースが1つありました。それは何かというと。。。こちら! もはやPDFはベストな選択ではない!〜ウイングアーク − @IT ウイングアーク、XPSファイル形式の帳票出力ツールを7月に発売へ | 日経 xTECH(クロステック) SVF for XPSは、フ…

Vector公開開始

Vectorから『RSS Collaborator』のダウンロードができるようになりましたので是非使ってやってください。 RSS Collaboratorの詳細情報 : Vector ソフトを探す! http://www.microsoft.com/japan/technet/community/events/webcasts/te06/default.mspx Tech E…

オフラインアプリケーションの有用性について考える

thebadtiming | How’s your timing? Still bad?今日http://d.hatena.ne.jp/TechCollab/20070326のエントリについて考えていて偶然出会ったブログが上のもの。 特にhttp://blog.thebadtiming.com/archives/1168は読んでフィットした感じを受けましたね。Firef…

System.Net.PeerToPeer.Collaborationの実践

VirtualPCイメージでのOrcas環境だとなぜかC++のプロジェクトしか作成できなかったりしたので、ちょっと邪道にSystem.Net.dllを拝借して実環境のVistaで実装してみました。まあ、APIマニュアルもないのでClass構成を見つつ直感的に作ったものなのであってい…

雑記

すっかり春ですね。今期、来期あたりは勝負の次期としたいものです。 Process Monitor Update April 2nd VistaでFileMonなんかを使うと挙動がおかしかったりしたので便利、便利。Windows Sysinternals - Windows Sysinternals | Microsoft Docs 将来の情報イ…

System.Net.PeerToPeer.Collaboration

RSS CollaboratorのPeople Near Me部分をOrcasの標準クラスを使ったものに修正しようとしてみようと思っても、System.Net.PeerToPeer.Collaborationに関する情報が少ない(People Near Me自体がまだ普及していないからですかね)。さてどうしたものか。Colla…

今日のネタ

Nude pics - African Saggy Tits ApolloのセミナーのビデオもみれてApolloのデモも使えて1石2鳥。 実験サービスは業務時間外に、でも「賞金あり」――ウノウラボ (1/2) - ITmedia エンタープライズ 開発合宿というのはとてもいいと思う。思い立ったら1週間…

目標設定

どうも最近自分の向かっていこうとしている方向が定まらないで色々なことをやっている気がする。MAP系APIで色々作ろうとしたり、WPF/E, Apolloまわりでくだらないものを作ってみたり。。。月から金で業務以外の自由に使える時間としては、一日2、3時間とし…

今日のネタ

http://on10.net/Blogs/laura/techfest-07-digital-effects-for-internet-video-clips/ TechFest'07 から。MSNメッセンジャーの動画に3Dグラフィックスのエフェクトをリアルタイムに挿入するというもの。カメラを使ってメッセをやることはあまり無いんで今度…

Apollo? or WPF?

Flex BuilderにApolloエクステンションを入れて、Apolloを色々といじくってみました。そもそも、Action Scriptやmxmlは初挑戦なので使いこなせていない、ということも加味しても、やはりWPFの方が使いやすい、という印象を受けました。CLIの実装を様々なプラ…

Apollo alphaダウンロード開始

Apollo Alphaがとうとう一般向けに公開されましたね。暇を見つけていじくっていこう。 Adobe AIR | Deploy applications across platforms and devices

RSS Collaboratorの内部構造について

さて、今日はVistaソフトウェアコンテストに応募したソフト「RSS Collaborator」の内部設計についてを暴露して行こうと思います*1。いつぞやかのエントリ(http://d.hatena.ne.jp/TechCollab/20070208)にも軽く書きましたが、今日はそれを少し掘り下げて書…